北海道食文化研究会
  • Home
  • 北海道食文化研究会とは
    • 歴代会長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 運営組織
    • 発起人紹介
    • 会則
    • ご入会・お問い合わせ
  • セミナーレポート
    • アウトドア飯 2022年
    • 第15回セミナー「これからの北海道の食文化」2022/11/11
    • アウトドア飯 2021年
    • 第14回オンラインセミナー「北海道米 米粉」2022/1/5
    • 第13回オンラインセミナー「北海道米」2021/7/26
    • シェフのおうちレシピ2020年
    • 2019年 賞味会2019/11/8
    • 第12回セミナー「農林産部会」2019/10/6
    • 第11回セミナー「水産部会」2019/8/27
    • 第10回セミナー「酪農畜産部会」2019/6/6
    • 2018年 賞味会2018/11/15
    • 第9回セミナー「農林産編」2018/10/11
    • 第8回セミナー「水産編」2018/8/28
    • 第7回セミナー「温度」畜産編2018/6/14
    • 第6回セミナー「発酵と熟成」賞味会2017/11/13
    • 第5回セミナー「発酵と熟成」農産編2017/9/20
    • 第4回セミナー「発酵と熟成」畜産編2017/6/8
    • 第3回セミナー「発酵と熟成」水産編2017/3/9
    • 第2回セミナー「だし・キノコ」2016/10/13
    • 第1回セミナー「だし・昆布」2016/6/9
  • メディア掲載情報
  • コラム
  • ご入会・お問い合わせ
  • リンク

メディア掲載情報

【2022年8月4日 北海道新聞】
 ラジオ企画の記事が掲載されました。
Picture

【2022年7月22日 みなと新聞】
 ラジオ企画の記事が掲載されました。
Picture

【2021年11月13日 北海道新聞】
 研究会でもお世話になっている、北海道大学大学院農学研究員 小林准教授の記事が掲載されました。
Picture
Picture

​【2021年11月6日 北海道新聞】
 研究会の副会長で赤坂四川飯店料理長の安藤さんが厚生労働省が選ぶ「現代の名工2021」に選ばれました。
Picture

【2021年10月28日 北海道新聞】
 10月12日に開催しました、江本浩司氏によるアウトドア飯講習会の模様を北海道新聞朝刊に掲載されました。
Picture

【2020年6月9日 札幌市内医療従事者に300食の特性弁当寄贈】
 今年度予定をしておりましたセミナーも中止にせざる得ない状況の中、会として今何か出来ないか?と考え、6月9日に
 札幌市内医療従事者に300食の特製弁当を寄贈させて頂きました。
 特製弁当300食を早朝から対応して頂いた、ホテル札幌ガーデンパレス 赤坂四川飯店の安藤料理長を始めスタッフの皆様、
 誠にありがとうございました。
 多数のマスコミ関係者からも取材の申し込みがありましたが、自粛要請もあったため水産業界新聞限定で取り上げて頂き
 ました。
Picture
Picture
Picture

【2019年11月18日 週刊水産新聞】
 11月8日に開催されました『賞味会』の記事が掲載されました。
Picture

【2019年9月17日 日刊みなと新聞】
 2019年8月27日開催 第11回 北海道食文化研究会セミナー水産部会の様子が掲載されました。
 テーマ:『ノケモノ達の下剋上!北大ガゴメと未利用魚たち』
Picture

【2019年8月27日 HTBイチオシ!】
 2019年8月27日開催 第11回 北海道食文化研究会セミナー水産部会の様子が放映されました。
 テーマ:『ノケモノ達の下剋上!北大ガゴメと未利用魚たち』

【2019年8月27日 NHK北海道のニュース】
 2019年8月27日開催 第11回 北海道食文化研究会セミナー水産部会の様子が放映されました。
 テーマ:『ノケモノ達の下剋上!北大ガゴメと未利用魚たち』

【2019年8月9日 読売新聞】
 大丸松坂屋 本田バイヤーとの対談記事最後に、北海道食文化研究会の活動も少し掲載されています。
Picture

【2019年1月1日 水産新聞 新年1号】
 新年1号の記事に水産部会の記事が掲載されました。
Picture

【2018年11月27日 日刊みなと新聞】
 2018年11月15日に開催された賞味会の様子が掲載されました。
Picture

【2018年8月29日 HTBイチオシ!】
 2018年8月28日開催 第8回 北海道食文化研究会セミナー 水産編の様子が放映されました。
 テーマ「おいしい魚はここにある ~海が変わる!料理は変わるのか?~」
Copyright (c)北海道食文化研究会 All Rights Reserved.
  • Home
  • 北海道食文化研究会とは
    • 歴代会長あいさつ
    • 設立趣旨
    • 運営組織
    • 発起人紹介
    • 会則
    • ご入会・お問い合わせ
  • セミナーレポート
    • アウトドア飯 2022年
    • 第15回セミナー「これからの北海道の食文化」2022/11/11
    • アウトドア飯 2021年
    • 第14回オンラインセミナー「北海道米 米粉」2022/1/5
    • 第13回オンラインセミナー「北海道米」2021/7/26
    • シェフのおうちレシピ2020年
    • 2019年 賞味会2019/11/8
    • 第12回セミナー「農林産部会」2019/10/6
    • 第11回セミナー「水産部会」2019/8/27
    • 第10回セミナー「酪農畜産部会」2019/6/6
    • 2018年 賞味会2018/11/15
    • 第9回セミナー「農林産編」2018/10/11
    • 第8回セミナー「水産編」2018/8/28
    • 第7回セミナー「温度」畜産編2018/6/14
    • 第6回セミナー「発酵と熟成」賞味会2017/11/13
    • 第5回セミナー「発酵と熟成」農産編2017/9/20
    • 第4回セミナー「発酵と熟成」畜産編2017/6/8
    • 第3回セミナー「発酵と熟成」水産編2017/3/9
    • 第2回セミナー「だし・キノコ」2016/10/13
    • 第1回セミナー「だし・昆布」2016/6/9
  • メディア掲載情報
  • コラム
  • ご入会・お問い合わせ
  • リンク